« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月26日 (日)

那須山小屋づくり - 2023年2月の那須

20230225a こんばんは、サッシーです。もう2月も下旬になりました。今週は次女を除く4人でやって来ました。
なるべく早く着きたかったので、高速を奢って移動です。
明けて土曜日は寒いんだか暖かいんだかわからないような陽気でしたね。
ひとまず、雪も降っていないので懸案の作業開始です。
20230225b 20230225c
20230225d玄関ドアの木製サッシ枠が腐ってきていたので、直そうとしていたのですが、12mmほどの木材を切り出すのが面倒で、延ばし延ばしにしていました。
ダメもとでビバホームで探してみたところ、ビンゴのサイズの桧角材があったので、これを使うことにしました。
まずは枠をインテリアバールで外して、腐って残ったところを飲みで削っていきました。
下枠は取れたのですが、側面の枠を取り外すときに、ピキっとやってしまいました💦
もう仕方ないので、側面の取り外しはやめて、エポキシ接着剤で応急処置することにしました。
20230225e20230225f
20230225g桧の角材はサンダーで面取りして、コーキングを接着剤代わりに取付けました。化粧くぎを使います。
それから、サッシの桟を作っていったのですが、2x4材を縦引きして幅2.9cm熱さ2.5cmの材を切り出した後、ルーターで相欠の溝を掘りました。
それぞれキシラデコールのワイス(白)を塗って、取り付けです。
ちょっと順番間違ってしまって、側面枠にできてしまった隙間にコーキングしようと思っていたのに、忘れてしまいました。次回塗料が乾いた後にやろうと思います。

ひとまず、玄関の体裁は復活しましたが、写真で分かる通りドア下がりが激しいのと、経年の歪みでできた隙間を補修しきれていないので、室内側に染みができてしまいます。
あと5年くらい、だましだましメンテしながら使って、その間に作り替える算段をしなくちゃですね。
20230225h 20230225i
日曜日は昼前に引き上げましたが、帰り道は大田原クエストです。
三女が大好きだった麦わら亭が「閉店」となってしまっていたのですが、調べると、別の場所に移転したようでした。
店名も「カフェとレストラン多務良」と変わっていましたが、メニューはそのままとのこと。
せっかくなので、早速やって来ました。
11時半の開店よりちょっと早く着いたので良かったですが、12時には満席になっていました。人気店なんですね。
この日は、オムライスやラザニアなど思い思いのものを頂きました。美味しかった。
次はまた独り那須かな。

| | コメント (0)

2023年2月 4日 (土)

グランドC4スペースツアラー・右リアストップランプ交換の巻

20230204a こんばんは、サッシーです。
実は先週の那須入りの時に、猛吹雪の中車庫入れをしていたのですが、方向を少し間違えたらしく、ウッドデッキの階段にリアを少しぶつけてしまいました。
何も見えないくらいだったので、もちろん家族は小屋に入ってもらって、一人だけで車庫入れをするようにしたのですが、運悪くヒットです。
憂鬱になりながら、帰ってきたわけですが、何とか治そうと思います。
20230204bということで、右リアストップランプを楽天でゲットしました。
型式は合っていたのですが、車名がグランドピカソとなっていたので少し不安ですが、大丈夫でしょうということで。
ちなみに中古で送料込み4,730円でした。
20230204c20230204d
20230204e最初はカースロープで後ろを上げれば、下から手が入ると思ったのですが、そんなスペースはなさそうだったので、路線変更して、インナーフェンダーを外すことにしました。
ジャッキアップしてタイヤを外します。6カ所のトルクスと1カ所の10mmナット、1カ所のフックで止まっていました。
とりあえず、外し終えたところです。
20230204fインナーフェンダー外せば手が届くだろうと考えていましたが、甘かったです。
ストップランプ上側に2カ所のトルクスで留まっているのですが、手が入りません💦
仕方なく指2本で小さいトルクスのレンチを挟んでは、差し込んで、少し回し、落っことして拾っては、差し込んで、少し回しという気の遠くなる作業を繰り返して、ようやく外れました。
指がもう一本、関節がもう一つ欲しいと思いましたね。
20230204g外したら、あとは逆の作業ですが、また気の遠くなるトルクス回しをして取り付けました。
インナーフェンダーを戻してタイヤを戻しておしまい。
デッキにこすって茶色くなったところは、コンパウンドで磨いて元に戻りました。
出費も最小限に済んでやれやれでした。
ちなみに、実はこのストップランプ、普段は光らなくて、テールゲートを開けた時だけ光るようです。
動作確認の時に、どうやっても点灯しないので焦りました💦

雪道はくれぐれも注意して運転しようと思うばかりですね⛄

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »