« 那須山小屋づくり - 2022年10月の那須 | トップページ | 那須山小屋づくり - 茶臼岳に登ってきました2022 »

2022年10月15日 (土)

那須山小屋づくり - 2022年10月の那須2

20221014aこんばんは、サッシーです。10月も中旬となりましたね。今週はバイクで来ましたが、宇都宮を過ぎるくらいから寒すぎてフリースを下に着こみました。
気温は12度くらいですから、東京都から7,8度近く低い温度ですね。
20221014b雑草たちもようやく収まってきたので、今週は草刈りもそこそこに小屋のメンテ作業です。
玄関ドアが風雨で痛んでみすぼらしくなってきたので、塗りなおそうとしているのですが、それ以前にドア本体の補修が必要なようです。
補修のための工具は持ってきていなかったので、ひとまず、塗装を剥がして塗りなおすところまでやってみることにしました。
今の塗装は、水性のペンキを使用していました。使いやすいのと、木目をあまり出さずにペタっと塗りたかったというのもあります。
ただ、それが裏目に出て、痛んでくると部分的に剥がれてくるために、上塗りでメンテすることができずに、剝がさないと塗れないのでした。
そうなると面倒になって、ついつい先延ばしになってしまっていたのが顛末です。
今回は、一旦全部剥がして、キシラデコールの白で塗りなおそうという作戦です。
ということで、剥がし始めましたが、この後の写真を撮るのを忘れていました💦

20221014cひとまず仮で一度塗りまでやったところで、撤収しました。
伊王野の道の駅で蕎麦ソフトでおやつタイムです。
次はコーキングやら埋め木する工具やら持ってきて、本格的にドアの補修ですね。

|

« 那須山小屋づくり - 2022年10月の那須 | トップページ | 那須山小屋づくり - 茶臼岳に登ってきました2022 »

那須」カテゴリの記事

セルフビルド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 那須山小屋づくり - 2022年10月の那須 | トップページ | 那須山小屋づくり - 茶臼岳に登ってきました2022 »