« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月27日 (日)

那須山小屋づくり - 2022年2月の那須その2

20220226c こんばんは、サッシーです。2月も最終週になりました。
我が家の受験生もようやくすべての試験を終えて、いくつかの結果発表を残すのみになりました。
ということで、超久々に家族全員でやって来ました。
全員の予定を調整するのもだんだん難しくなってきましたが💦
夕ご飯とお風呂を家で済ませてから、夜の道をひた走って日付の変わる直前に到着です。
平日の間にかなり降ったので予想はしていましたが、雪の山を掻き分けてクルマを入れました。
20220226a 20220226b
明けて土曜日は素晴らしい晴天です。
裏の斜面は我が家専用のゲレンデのようになっていて(笑)、久々に子供たちがソリ遊びを楽しみました。
こうやって見ると、我が家はまるでスキー場の中に家があるような感じですね。
20220227a翌日曜日は16時まで戻らなくてはいけなかったので、午前中に小屋を後にしました。
途中、大田原の「麦わら亭」でお昼にしました。
このお店、去年の夏に一度行ったときに三女が気に入ったらしく、リピート希望です。
20220227bこんな感じの洋食屋さんですが、デザート飲み物がついて1600円です。
なかなか家族5人だとちょっとした額になるのが難点ですが💦
まぁ、たまになので。
そんなこんなで下道をトコトコ走って、予定通り夕方に東京に着きました。
次は2週間後かな。雪は解けているでしょうね。

| | コメント (0)

2022年2月13日 (日)

那須山小屋づくり - 2022年2月の那須

20220212a こんばんは、サッシーです。2月も中旬になりました。
なにかと感染状況が酷いことになっていて、受験生のいる家としては、やたらに外出してウィルスを持ち込まないようにということで、週1の出社も控えて、ほぼ1か月完全リモートとなっていました。
当然、週末の外出も控え気味なわけですが・・・
雪の中の我が家の点検ということで、久々にやって来ました。
20220212b 20220212c
1月以来、根雪になっていて、我が家周辺の目に見えるところは殆ど雪に覆われています。
家の前の道も、除雪してはありますが、どこが道だか分からないくらいの状況でした。
去年までなら子供たちがソリ遊びをする斜面も、分厚い雪が積もっていて、裏の土手は2mほどの雪庇になっていました。
毎日コンスタントに降っているようなので、当分はなくならなそうですね。

そんなこんなで、子供の塾のリモート説明会を山小屋で受けたりして、のんびり過ごしました。
そろそろ2月末なので、次は全員で来れるかな。

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »