2021年11月28日 (日)
2021年11月13日 (土)
こんばんは、サッシーです。この週末も一人バイク道中でした。 もう北関東の夜は寒いのと、これからは夜間は道が凍結していることも多くなるので、バイクで来れるのは最後かなぁということで、ひとりでバイクでやってきました。 前回、ソーラー発電のチャージコントローラーを工場出荷状態にリセットして、発電機を回して少し充電したのですが、その後どうなったか確認してきました。 バッテリーの状態は少し良くなりましたが、ソーラーパネルからの発電量がそれぞれ21V、0.7A程度でした。 ??こんなもんだっけ?? まだ9時ごろで日が昇り切ってなかったので、一日中かどうか不明でしたが、2つのパネルで1.3A程度だったので、ちょっとパワー不足のような・・・ (100W計算だと、21Vなら5Aは欲しいところです) 気休めにソーラーパネル表面を水洗いしましたが、おかげでビショビショになりました💦 |
設置して7年経つのですが、一般的にはソーラーパネルの寿命は2,30年と言われているので、経年劣化というのは考えにくいので、今度一日中滞在するときに調べてみようと思いました。
この日は昼前まで滞在して、大丸駐車場~恋人の聖地を経由した後、山を下りて帰りました。 天気が良くて、気持ちのいいツーリング日和でしたね。 |
 |
帰り道は、いつものように烏山クエストです。 今回は、中国飯店です。 以前、斜め前の中華料理屋さんに入った時に目に付いたのですが、営業しているか分かりませんでした。 今回は、偶然店に入っていく人を見たので、追っかけで来店です(笑) 食べたのは海老ラーメン750円。 値段もリーズナブルで、具もたくさんでおいしかったです。 ただ、店の外見だけでなく、店の中もなかなかのオールドファッションです(笑) トイレとか笑っちゃうレベルなので、家族連れは厳しいかな~ でも店主が一人で頑張っていて、料理は美味しかったです。ひとりの時にまた来ようと思いました。
さて、大日向マルシェが終わるのが近づいてきました。最終回には行けるかな。 |
|
|
|
| 固定リンク
|
最近のコメント