« 250TR・バイクいじりその4(タンク・シート交換) | トップページ | グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 »

2021年10月 9日 (土)

那須山小屋づくり - 草刈り終盤戦

20211009f こんばんは、サッシーです。10月も2週目になりましたが、まだまだ暑いですね。今週は那須に行く週です。
なのですが、日曜日に予定もあり、ショート滞在になりました。
気候もいいので、ここはバイクですよね~ということで、金曜の夕方に出発しました。
明るいうちに4号バイパスを走ろうと思ったのですが、既に暗くなってしまったので、下道をトコトコ作戦に変更です。
なんだかんだと10時前には皆幸の湯に着いて体をほぐした後、トライアルで買い物して到着です。
途中おにぎり一個だったので、ソーセージで乾杯しました。
20211009aバイクだと外気の変化に敏感になりますね。北上するにつれヒンヤリしていくわけですが、山あいになると、冷気が下りてくるのが分かります。
なんだかんだと、15℃を切るくらいになって、ウィンドブレーカーの下にフリースを着込んで走りました。
明けて土曜日は朝食もそこそこに草刈り開始です。
もう草も少なくなっていて、あまり時間もかからず終了です。
20211009bb 裏のクリの木の収穫を楽しみにしていましたが、訪那須のタイミングが合わず少し遅れてしまって、落果して虫が入ってしまったりで、ちょっと減ってしまいました。
それでも去年よりは多いので、年々増えてくれているようです。来年が楽しみです。
少しばかりのクリの実を大事に栗ご飯にしていただきました。
20211009c土曜日はゆっくりしようと思っていたのですが、午後から雨の予報となったので、次女のWeb保護者会は自宅で参加することにして急遽帰宅しました。
写真で見て改めて思ったのですが、松の木が枯れていますね。
元々生えていた野生の松なので、何も手入れしていないのですが、常緑樹のはずなので何かおかしそうです。我が家のシンボルツリーでもあるので、助けられないか調べてみたいと思います。
20211009d 20211009e
帰り道、烏山でお昼になったので、ちょっと探検ということで、富士食堂というところにお邪魔しました。
2種類の昼定食があったのですが、「カレーチャーハン」と注文すると写真のものが出てきました。
ちょっと想像の斜め上を行っていたのでビックリしましたが、これはこれで美味しかったです。ちなみに700円でした。
ただ、店の内外はこんな感じなので、家族連れという感じではないかな。次は違うものを食べてみようと思います。

|

« 250TR・バイクいじりその4(タンク・シート交換) | トップページ | グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 »

那須」カテゴリの記事

DIY」カテゴリの記事

バイクライフ」カテゴリの記事

コメント

サッシーさん
栗収穫できたのですね。種類は石鎚か岸根(がんね)どちらかですか?見た目石鎚のように見えますが。
松は左の木が弱っていますね。おそらく樹勢回復は難しいと思います。松食い虫にやられたのかな?コロナで最近、那須へ行ってないのですが周辺の山のなかにぽつぽつと枯れている木はありませんか? 
大発生でなくてもぽつり、ぽつりと被害にあうケースがあります。

投稿: 相中 一三 | 2021年10月12日 (火) 07時14分

相中さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。石鎚というんですね。ざっくり「和栗」と思っていました(笑)。勉強になります。
松ですが、やっぱり難しそうですか。周りに気になる松もないので、どうしたものかと思っていたところでした。栗を買った植木屋さんに相談してみようと思います。

投稿: サッシー | 2021年10月12日 (火) 08時06分

サッシーさん 
こんばんは。朝、時間なかったので補足です。
たぶん、松食い虫による松枯れでしょう。植木屋さんの他、森林組合も良いかなと思います。那須町森林組合か県の林業関係の部所、もしくは造園業者、林業業者さんもありでしょうが業者は商売に絡めるので...
個人の判断ですが遅かれ早かれ伐らざるをえないと思います。復活は望めないと思います。シンボルツリーなので残念ですが。 もし、復活のための処置が出来るのは樹木医のいる植木屋さん、造園業者かな(同じとも思える)と思います。
自分はサラリーマンからUターンの樵、百姓なのでプロ中のプロではありません。
ここ愛媛の自分のいえの山の松も何本も枯れて倒れています。50年から80年生の木も枯れています。
昔の家は松を使っていたのに今はほぼ使われていないようですね。板材にしたら綺麗な木目が出るのですがねー。
長くなりました。ごめんなさい。


投稿: 相中一三 | 2021年10月12日 (火) 23時09分

相中さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
やっぱり松食い虫でしょうか。そうなるとダメそうですかね。残念です。ひとまず伐採も含めて植木屋さんに相談してみたいと思います。

投稿: サッシー | 2021年10月13日 (水) 11時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 250TR・バイクいじりその4(タンク・シート交換) | トップページ | グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 »