« グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 | トップページ | 那須山小屋づくり - 松の木の薬散布 »

2021年10月24日 (日)

那須山小屋づくり - 姥ヶ平まで行ってきました

20211024a こんばんは、サッシーです。この週末は毎年恒例のEmiさん誕生日ウィークです。
ということで、山に登ってきました。
まずは、峠の茶屋に6時半にスタートです。
なんとなく天気はどうだろう??いう不安もあったので、いざとなったら戻る作戦です。
20211024b20211024d
20211024c早速、峰の茶屋への途中の吹きさらしゾーンで強風の攻撃に会います。
着こんでいるので寒さは問題ないですが、いつものことながら風の強さには困ってしまいますね。
峰の茶屋を過ぎて、一度「やめようか?」と思いましたが、姥ヶ平まで行ってみてみることにしました。
左は強風で立ちすくんでいる図です💦
20211024e20211024f
このルートでは危険な個所はないので、無理せずゆっくり歩いて戻ってきました。
本当は茶臼に登りたかったですが、今回は断念です。
ただ、短パンで登って行った人がいましたが、どうなったでしょうかね??
まだまだ午前中だったので、山小屋に帰って早めの昼ごはんにしました。
来年?リベンジですね。
20211024gこの日の夕ご飯は、珍しく外食です。
今年は結婚記念日も緊急事態宣言中で祝えなかったので、その代わりということで。
そこで那須街道のボリジに行ってきました。
20211024h 20211024i
20211024jせっかくなので、コースでお願いしたのですが、どれも美味しかったです。
パスタとメインのお皿は、二人でシェアしながら食べました。
量もちょうどよく、特にドルチェのおいしさには二人で感激しましたね。
また来たいと思います。
20211024l 20211024k
せっかくなので朝ごはんも外食にしました。
南ヶ丘牧場のお食事処・庄屋では8時からモーニングセットをやっているので、こちらをいただきました。
まぁ、たまには。ということで。
20211024mこの日の午前中は、植木祭りでお世話になった、桝田花木園さんにお邪魔して、松の木の相談をしてきました。
状態からすると難しく、出来ることはなさそうということで、来年春に芽が出るか、待ちましょうということになりました。
それまで、気休め?に薬と肥料を散布するということで。
いずれにしても、またこちらに相談に来ようと思います。

それにしても、那須はすっかり寒くて、ストーブを炊くようになりました。
次は11月かな。

|

« グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 | トップページ | 那須山小屋づくり - 松の木の薬散布 »

那須」カテゴリの記事

生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻 | トップページ | 那須山小屋づくり - 松の木の薬散布 »