« バイク置き場を作ってみました(仮)その1 | トップページ | 那須山小屋づくり - バイクで来てみました »
2021年7月25日 (日) 那須 | 固定リンク
私も頻繁に広範囲に使うの自分で混合して使っていました。 やはり最初から、ちょっと高価でも、混合済の専用のガソリンを使ったほうが機器の調子が良いような気がしています。 チェーンソーでの伐採や刈払い機での作業は疲れますが気晴らしにはいいですね!!
投稿: woodsman | 2021年7月30日 (金) 21時25分
Woodsmanさんこんにちは。 そうなんですよね、専用ガソリンの方が調子いいように感じます。 うちは電動工具用に発電機を回すので、素のガソリンが必要なこともあって、そのガソリンから毎回作るのですが、ようやくうまく作れるようになりました。 草刈りは無心になれるので、気晴らしになりますね!
投稿: サッシー | 2021年7月31日 (土) 10時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私も頻繁に広範囲に使うの自分で混合して使っていました。
やはり最初から、ちょっと高価でも、混合済の専用のガソリンを使ったほうが機器の調子が良いような気がしています。
チェーンソーでの伐採や刈払い機での作業は疲れますが気晴らしにはいいですね!!
投稿: woodsman | 2021年7月30日 (金) 21時25分
Woodsmanさんこんにちは。
そうなんですよね、専用ガソリンの方が調子いいように感じます。
うちは電動工具用に発電機を回すので、素のガソリンが必要なこともあって、そのガソリンから毎回作るのですが、ようやくうまく作れるようになりました。
草刈りは無心になれるので、気晴らしになりますね!
投稿: サッシー | 2021年7月31日 (土) 10時03分