グランドC4スペースツアラー・フォグランプ交換
![]() 納車早々、ハイビームとナンバー灯は手持ちのLEDに交換したのですが、今日はフォグランプを前車から外したLEDに交換です。 交換したLEDは以前のブログのまめ電のLEDです。 まずはフォグランプ周りのカバーを外すのですが、以前のピカソと形が違います。 作業は難しくありません。周囲をマスキングテープで養生します。わりと食い込ませるように貼ったほうがいいです。 カーショップとかで売っている内装剥がしを使って、テコの原理で外すわけですが、注意点としては、ボディ側が支点になるので、あたる部分を必ずマスキングテープで養生するのと、プラスチック製の内装剥がしレバーを使って傷にならないようにすることです。 |
![]() 隙間からフックの場所を確かめて、そこからレバーを入れていきます。ゆっくりレバーを押しながらカバーを引っ張っていくと、あまり力を使わないでも外れます。 下側の一番前のフックが外れにくいですが、力任せに引っ張ると、フックが割れてしまうので、レバーでフックが外してから引っ張ります。 センサーのコードがあるので、センサーを外すとカバーが外れます。 |
![]() トルクスのレンチ2ヶ所で留まっているので、ランプユニットを外してバルブを交換します。 今回は新車でもあり、プラスチックもまだ柔らかく、比較的簡単に取れました。 外側のフックは一つだけ向きが違うので、力任せは厳しそうですね。 あとは、前車の夏タイヤ&18インチホイールに交換して、前車のドラレコを戻して、ディクセルのパッドを購入して交換する予定ですが、さすがにパッドは夏になるでしょうかね。 |
最近のコメント