2019年4月
2019年4月29日 (月)
2019年4月27日 (土)
2019GWキャンプ ~ 赤城オートキャンプヒルズ-1
![]() 今年もGWになりました。いろいろあっての10連休です。 1か月前くらいに、キャンプに行きたいか皆に聞くと、満場一致で「行きたい❗」ということでキャンプに行くことになりました。 諸事情で3,4日は1人で出かける用事があったので、前半戦にキャンプ+那須をぎゅっとひとまとめにするパターンです。 初日の朝早く、どこに行くにも必ず通る江戸川土手を北上して、354号~122号~353号と下道をひた走って、ぐりーんふらわー牧場にやってきました。 遅咲きの山桜が満開になっていて、思いがけず花見を楽しむことができました。 |
![]() ![]() |
実はこの公園、8年前の夏休みにも来たことがあって、その時はスライダーで尻もちをついて、あまりに痛くて地元の整形外科に通った覚えのあるところです。 今回も、雨上がりにもかかわらず2号3号は果敢にチャレンジです。 当たり前のように、おしりはびしょびしょになってしまいました💦 この公園はその他にも、奥の関東平野を臨む斜面にはポプラの大木が植わっていて、壮大な景色を見ることができます。 |
![]() 11時くらいには近くについていたので、早めにチェックインできるか問い合わせたところ、「初日で誰もいないからどんどん来ていいよ」とのことでしたので、ランチの食材を買い込んで昼前に到着です。 今回泊ったのはフリーサイトで、料金は4000円+大人(13歳以上)500円、子供(3~12歳)400円なので、合計6300円×2でした。 ちなみに、区画サイトもたくさんあって、すべてのサイトに電源と水道がついています。 ただ、少し小さめのようで我が家の大きなテントが張り切れない可能性もあったので、今回はフリーサイトを選択です。 |
![]() 我が家はそこから少し離れたところに陣取りました。 フリーサイトとはいえ車を横付けできるので、不便は殆どありません。 ただ、炊事場やトイレからはかなり遠くなってしまいます💧 それより、この広大な景色の中でテントを張れるので、不満のあろうはずがありません。 |
![]() ![]() |
今回は新しいアイテムをいくつか導入しました。 ひとつはウッドのロールテーブルです。 我が家はロースタイルではなくてテーブル+チェアスタイルなので、高めのテーブルです。 もう一つはアウトドアワゴンです。 ここのフリーサイトが車を横付けできるか分からなかったので、荷物を運べるものを買いました。 早速水くみのお手伝いです。 |
![]() 4人でフリスビー2個とか?そんな遊び方でも大丈夫です。 この日は天気は良かったものの、フリーサイトでは風が強く冷たくて、長時間外にいるのはちょっとしんどいかんじでした。 区画サイトの方は、風も穏やかなので、過ごしやすかったのかもしれません。 |
![]() 今回持ち込んだのは、スコットランドヤード。 若い頃に友人たちと旅行した時に友達が持ってきていて遊んだ時の記憶が強くて、Amazonで見つけたときは歓喜してポチりました。 なかなかにスリリングで、子供たちも楽しんだようです。 この後も何回か遊びました。 そんなこんなで、初日は近くの温泉と買い物に行って寒い中BBQをやって眠りにつきました。 つづく |
2019年4月21日 (日)
新しい靴2019
2019年4月14日 (日)
那須山小屋作り(2019年4月-1)
グランドC4ピカソ ・ THULEキャリアバーの装着
最近のコメント