那須山小屋作り(2018年6月-2)
| 固定リンク
「那須」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 2022年8月の那須(2022.08.06)
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
「セルフビルド」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
- 那須山小屋づくり - 那須ももう初夏でしょうか(2022.04.23)
「生活」カテゴリの記事
- 芋ほりにお邪魔しました~2022(2022.06.12)
- Windows11のおかげで・・・(2021.12.28)
- 今年もよろしくお願いします(2022.01.02)
- 那須山小屋づくり - 寒波襲来の那須2021(2021.12.19)
- 那須山小屋づくり - 姥ヶ平まで行ってきました(2021.10.24)
コメント
苗木の敵
勝手に書き込みすみません。 これから8月にかけ、栗の木はコウモリガ、カミキリムシの被害に遭いやすいです。気をつけて下さい。
愛媛のクリクリ坊主です。
投稿: 相中一三あいなかかずみ | 2018年6月19日 (火) 16時51分
相中一三あいなかかずみさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
調べてみると・・・なかなか手強そうですね。でも周りの除草に気を付けるべしということで、草刈りに励もうと思います
あとは小まめに幹をチェックですね。早速今後見てみますね。
またよろしくお願いします。
投稿: サッシー | 2018年6月20日 (水) 10時55分