少しだけ春を先取りしてきました
![]() 今週は那須に行かない週です。ちょっと暖かいところに行きたいねぇ、とEmiさんと話していたのですが、ピカソさんが修理に行ってしまっていて、代車しかありません。 「代車で遠乗りしてもよいですか?」と聞いたところ、「もちろん」 ![]() ![]() しかし、同じ名前のクルマに以前乗っていましたが、別のクルマになっていました ![]() 今回の308SWはGTグレードだったこともあって、とにかくパワフル&硬質でした ![]() ピカソの鷹揚な感じに慣れてしまっていると、ちょっとトゥーマッチに感じてしまいます。とはいえ、多分慣れたら当たり前になってしまうんでしょうか。 とりあえず、一日乗った感想では、「早くピカソに戻りたいな」というものでした。 |
![]() ![]() 行先は、勝浦の朝市です。ディーゼルターボのパワーをいかんなく発揮して、8時半頃には到着したのですが、まだ人も出揃っていない時間でした。 とりあえず、朝市新鮮広場うおすいというお店で海鮮丼などを頂いて、朝ご飯としました。 あとは、甘酒で暖を取りながら何往復かブラブラして、金目鯛やら鯖やらの干物や、お餅、干柿や干芋などいろいろ買込んで、大満足で後にしました ![]() |
![]() 長狭街道のみらいで大人は担担麺、子供はラーメン、チャーハンを頂きました。全員食べて3000円ですので、とてもリーズナブルです。しかも担担麺は手作りの肉味噌も美味しくて、我が家のお気に入りです ![]() 日が昇った後の房総は、プジョーさんの温度計も9度を指していて、上着一枚軽くできるくらいの温かさでした。 昼食後は、早めに帰路についてプジョーさんに軽油をごちそうして帰りました ![]() まだまだ冬の厳しさは続きますが、頑張っていきまーす ![]() |
| 固定リンク
「カーライフ」カテゴリの記事
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻2022年5月(2022.05.14)
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻(2021.10.16)
- グランドC4スペースツアラー・AdBlueを補充しました(2回目)(2021.09.17)
- 無事合格しました💦(2021.06.20)
- グランドC4スペースツアラー・タイヤバーストその後(2021.06.11)
「生活」カテゴリの記事
- 芋ほりにお邪魔しました~2022(2022.06.12)
- Windows11のおかげで・・・(2021.12.28)
- 今年もよろしくお願いします(2022.01.02)
- 那須山小屋づくり - 寒波襲来の那須2021(2021.12.19)
- 那須山小屋づくり - 姥ヶ平まで行ってきました(2021.10.24)
コメント
同じグラピカ4ノリです、私めも買って1000キロも満たずにあらゆるところのセンサーが異常作動してDラーを出たり入ったり、その間ずっとC5ツアラーをお借りして2000キロくらい乗りました、結局満足のいく修理はできず保証期間中なので車両ごと新車となりました、今の型は、2型でしょうか初期ロットとは細かな部分が変更されており別物になっています、プログラムや部品なども対策品なのでしょうね今現在25000キロほど乗りましたがノートラブルであります、燃費はこの型の初期のモデルが一番良いみたいです、都内、15で高速は20は走っていましたから・・・いずれにしても数少ない車種を楽しむオーナーとしてブログを楽しみにしています。
投稿: サーバル | 2018年2月17日 (土) 18時47分
サーバルさんこんばんは。


なんと車両入替ですか。スゴイですね
燃費も都内で15というのはとても魅力的ですね。
我が家のピカソはちょっと長期戦になりそうです。今年に入ってからは代車の期間の方が長くなってしまいました
気長にやろうとおもいます
投稿: サッシー | 2018年2月18日 (日) 18時23分