那須山小屋作り(2017クリスマスの週末)
![]() クリスマス直前の週末でしたが、家族で那須に来ました。全員で来るのは、もう2か月ぶりとなりました。だんだんこんな風になるんでしょうかね ![]() 今年は雪が少ないのか、山頂付近はかなり降っているようですが、我が家近辺はほとんど積雪がありません。 車の運転はラクですが、子供たちは不満そうです ![]() |
![]() ヤギが増えていて、子供たちは餌やりをさせてもらいました。 アイスクリームは冬の間はお休みして、春から再開ということでした。 |
![]() ![]() |
日曜日はクリスマスイブでしたが、翌日は子供たちの学校があるので、早めに帰りました。 例年だと、自宅か那須のどちらかでダッチオーブンでローストチキンを焼くのですが、今年は時間がとれなさそうなので、お店で買うことにしました ![]() ということで、「鳥あさ食堂」に潜入です ![]() 見るからに怪しそうな店構えですが、これでも去年か一昨年に看板を綺麗にしたようです。 那須に来る度、ほぼ毎回この店の前を通って気になっていたのですが、今年の九尾祭りに出店していたのを食べたところ、思いのほか鶏料理が美味しかったので、急遽土曜日に電話して確認しました。 22,23,24日は丸鶏を焼くそうで、予約もできるということだったので、早速、翌24日の11時に取りに行くのを予約して、丸鶏をゲットしました ![]() 1サイズで1300円でした。 |
![]() 見た目もバッチリだし、味もおいしかったです。 今度は普通の食事で寄ってみようと思いました。 そんなこんなで、東京の我が家で那須のチキンのクリスマスを過ごして満足の週末でした ![]() 次は年納めの那須かな。 |
| 固定リンク
「那須」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 2022年8月の那須(2022.08.06)
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
コメント