« 那須山小屋作り(憧れの雑誌編) | トップページ | 那須山小屋作り(2017夏休み編) »
2017年8月 6日 (日) カーライフ | 固定リンク
コメント失礼致します。 ブログ拝見させていただいております。 大工仕事、自動車整備何でも出来て羨ましいです。 ひとつ質問があります。 ピカソのオイル交換の工具は何を使われてますか? どこで買われましたか? うちのピカソもオイル交換くらい自分でしたいと考えておりますのですが、、、 ご教授お願い致します。
投稿: ののむ | 2019年5月18日 (土) 15時47分
こんばんは。コメントありがとうございます。 オイル交換の工具ですが、最近はアンダーカバーを外すのが面倒で、 上から抜いているので、手動のポンプを使っています。 エマーソンのオイルチェンジャーというのですが、 調べてみると、最近は取り扱っているところがないようです。 私が買ったのは数年前で、ジョイフル本田という大規模ホームセンターで買いました。 値段は3500円くらいだったと思います。 同じような手動式のオイルチェンジャーは、検索すると今でもいくつかあるようです。 参考までに。
投稿: サッシー | 2019年5月19日 (日) 22時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: グランドC4ピカソ・オイル交換の巻2017夏:
コメント
コメント失礼致します。
ブログ拝見させていただいております。
大工仕事、自動車整備何でも出来て羨ましいです。
ひとつ質問があります。
ピカソのオイル交換の工具は何を使われてますか?
どこで買われましたか?
うちのピカソもオイル交換くらい自分でしたいと考えておりますのですが、、、
ご教授お願い致します。
投稿: ののむ | 2019年5月18日 (土) 15時47分
こんばんは。コメントありがとうございます。
オイル交換の工具ですが、最近はアンダーカバーを外すのが面倒で、
上から抜いているので、手動のポンプを使っています。
エマーソンのオイルチェンジャーというのですが、
調べてみると、最近は取り扱っているところがないようです。
私が買ったのは数年前で、ジョイフル本田という大規模ホームセンターで買いました。
値段は3500円くらいだったと思います。
同じような手動式のオイルチェンジャーは、検索すると今でもいくつかあるようです。
参考までに。
投稿: サッシー | 2019年5月19日 (日) 22時25分