« 【房総】4年ぶりの海です | トップページ | 那須山小屋作り(ポーチライト編) »

2017年7月 9日 (日)

ツーバーナーメンテナンス・ガソリン漏れ修理

20170709oこんばんは、サッシーです。連投です。
那須に置いてあるツーバーナーですが、ちょっとガソリン漏れが酷くなってきていました。漏れている個所はツマミの根元なので、パッキンが多分ダメになっているのでしょう。
ということで、交換です
20170709pツマミの真ん中のネジを回して、ツマミを外します。
このツマミのネジですが、結構小さいうえに適当なドライバーだとネジ穴を潰してしまいます。
実は1枚目の写真のドライバーだとナメてしまって、一向に回らなかったので、自宅に持ち帰ってVesselのドライバーで外しました
20170709qツマミが外れたら、ナットを外していきます。
このナット、13mmのようなのですが(ひょっとしてインチ?)、あいにく13mmのスパナは持ち合わせていないので、モンキーで回しました。これで十分です
20170709r 20170709s
ナットを外すと、案の定グラファイトパッキンが劣化してグズグズになっています。
これを取り出して、新しパッキンを入れました。
20170709tパッキンを入れた後は、ナットを元に戻します。
20170709uポンピングして着火してみて、漏れがないことを確認しました。
ちょっとツマミが固くなってしまいましたが、そのうち馴染むでしょう。
これでしばらく安心かな

|

« 【房総】4年ぶりの海です | トップページ | 那須山小屋作り(ポーチライト編) »

キャンプ」カテゴリの記事

DIY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツーバーナーメンテナンス・ガソリン漏れ修理:

« 【房総】4年ぶりの海です | トップページ | 那須山小屋作り(ポーチライト編) »