那須山小屋作り(物置小屋編6)
| 固定リンク
「那須」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 2022年8月の那須(2022.08.06)
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
「セルフビルド」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
- 那須山小屋づくり - 那須ももう初夏でしょうか(2022.04.23)
「DIY」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 松の木の薬散布(2021.10.30)
- 那須山小屋づくり - 草刈り終盤戦(2021.10.09)
- 250TR・バイクいじりその4(タンク・シート交換)(2021.10.03)
- バイク置き場を作ってみました(仮)その3(2021.09.26)
- 那須山小屋づくり - 2021年シルバーウィーク(2021.09.20)
コメント
もったいない実験(ーー゛)
投稿: emi | 2016年7月 5日 (火) 09時17分
矢板→那須高原SAだったから、ダメージは最小限だったのがせめてもの幸いだったかと
投稿: サッシー | 2016年7月 5日 (火) 22時51分
物置小屋、ずいぶん出来上がってきましたね。
しっかりした基礎部分の完成が全工程のまで2分の1とか、私の従弟の大工が言っていました。もうすぐですね。
私も那須SAを出る時間はラジオの0時の時報をラジオで確認してからにしてます。年金生活者にとっては3割引きはおおきいですからね。
投稿: Woodsman | 2016年7月11日 (月) 14時29分
物置小屋ですが、冬までにできればよいのですが。。。
遊びながらなので、少し遅い進行です(汗)
ETCは那須高原SAで「割引」と出るところが、「普通」と出たときには、「しまった!」と思ってしまいました。
しっかり時間調整して出ようと思います。。
投稿: サッシー | 2016年7月12日 (火) 06時36分