那須山小屋作り(妻壁編3)
![]() 天気も悪そうだし「今週の那須行きはやめようかな」と思いましたが、雨でもバンガローなら快適かなということと、Emi母からも祝っていただけるということだったので、一緒にバンガローに行くことにしました ![]() それに、もし那須で誕生日にするとしたら、是非ケーキを買いたい店があったので、決めたということもあります ![]() その店とはル・シェーブルフィユです。 那須のケーキ屋さん ![]() この日は、数日前に予約しておいて、4時過ぎに取りに行きました。 | |
![]() 昨晩からの雨がしばらく降り続いていて、今日はダメかと思い始めましたが、雨足が衰えてきたのを察して、行動に移しました。 まず、開店前のカインズホーム白河店に駆けつけ、足場パイプの調達です。 2往復して那須研修センターに戻り、定時11時より30分遅れでチェックアウトを済ませました。 (あらかじめチェックイン時に伝えておきました) 戻ってみると、この陽気です ![]() | |
![]() ![]() | |
左 : お昼を食べて、まず、買ってきた足場を組んでから、さぁログを運んで先週の続きです。 右 : 小部屋の棟木を上げていきます。 | |
![]() あとは、大部屋の棟木を残して、今週はおしまい。 4時過ぎに撤収して、途中ご飯を食べて帰りました ![]() 最後までEmi母さんありがとうございました。 | |
| 固定リンク
「セルフビルド」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
- 那須山小屋づくり - 那須ももう初夏でしょうか(2022.04.23)
コメント