自転車置き場がほしい~工事編-3
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
![]() ![]() 今回の連休は珍しく気分が乗らなくて、キャンプはやめにしました。 それでも少し遠出はしたいね~ということで、那須にやってきました ![]() まずは、ちょっと足を延ばして白河までラーメンを食べに来ました ![]() 最初、とら食堂に行ったのですが、昼前にして既に行列ができていて、車を止めることもままならない状態だったので、引き返して茶釜食堂に来ました。 |
![]() 左がワンタンメン(大)、上がネギ味噌ワンタンメン、下が醤油ラーメンです。 柔らかめの縮れ麺がとてもおいしいです。 この店も、我が家が着いたときは満席でしたが、幸いすぐに座ることができました。 美味しかった ![]() |
![]() ![]() |
さて、腹もくちくなったところで、我が家に向かいました![]() もうすっかり秋の空です。前回来た時から半年経ったので、例によって線量を測るのが目的です。 今回もSOEKS-01Mで地上1mの空間線量を計測しました。 安価なGM管の計測器なのと空間線量なので、数値をどう評価するかイロイロあると思いますが、ここでは書きません。 測った場所はA~Hの8か所でそれぞれ3回で、単位はμSv/hです。 |
![]() (B) 中央付近 0.17 0.23 018 (C) 左奥杭近辺 0.17 0.19 0.22 (D) 右奥杭近辺 0.16 0.19 0.18 (E) 右中近辺 0.19 0.21 0.20 (F) 左中松付近 0.22 0.20 0.21 (G) 左手前杭近辺 0.28 0.28 0.25 (H) 右手前杭近辺 0.22 0.18 0.22 前回の平均が0.246。今回の平均が0.207ですので、少し減少しています ![]() |
![]() ![]() |
さて計測が済んだらおやつの時間です。 マニワファームに行ってみましたが、あえなく満車 ![]() ![]() 連休の那須、恐るべし ![]() ![]() |
![]() ただ、我が家の好きだったレストラン・ファンタジアが閉店していたりなど、残念な事実も発見してしまったので、悲喜こもごもといったところでしょうか。 |
![]() ![]() |
そろそろ夕方近くなったので、山の方も空いてきただろうと思い、平成那須の森にやって来ました。 駒止の滝まで行きたかったのですが、平成那須の森が17時閉館ということで、残念ながら断念しました。ちょっと時間の計算を間違えちゃいましたね ![]() |
![]() ![]() 黒磯にあるぶろーとりんでは我が家のお気に入りです。 天然酵母で作ったライ麦パンなど、いろいろ買い込んで帰路につきました。 帰りは国道4号⇒4号バイパスでスイスイ?帰りました。この時期、東北道は大渋滞なので下道に限ります。 久々の那須ですが、やっぱり他に代えがたいと、来る度に思います ![]() |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント