プジョー308SW・水漏れの巻-2
写真はありませんが、ようやくプジョーさんが帰ってきました
富士モのマコっちゃんの宣言通り、17日の1日で修理完了とのことでした。
原因は、やっぱりウォーターポンプ。しかも今年に入って結構発生しているということでした。
しっかし、まだ1万キロ走っていないので、デルタやアルファ156よりも持たないですね~少なくとも2万キロは持ったので。。
しっかりキャンプには間に合いました。明日から行って来ま~す
| 固定リンク
「カーライフ」カテゴリの記事
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻2022年5月(2022.05.14)
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻(2021.10.16)
- グランドC4スペースツアラー・AdBlueを補充しました(2回目)(2021.09.17)
- 無事合格しました💦(2021.06.20)
- グランドC4スペースツアラー・タイヤバーストその後(2021.06.11)
コメント
とりあえず治ってよかったですが、サイクルの早い持病ですね(汗)。
さすがにそこまで早いものはボルボにはありませんでした。ラテンを感じますね。
今は保証期間ですから良いとして…しっかり対策品を準備してほしいものです。
我が家のガレージ計画、ついに屋根まで完成しました。とりあえずライオンさん入庫です。やっぱり乗り始めが涼しくてよいですね。
投稿: KENKEN | 2013年8月19日 (月) 08時31分
KENKENさん、コメントありがとうございます。
ずっとキャンプに行っていて遅くなってしまいました。
そうなんです。ちょっと今回の故障はビックリでした。これまでのプジョーでも、ウォーターポンプは初めてでしたので。。
でも内緒ですが、交換したウォーターポンプは交換前と別物だったようです。
それにしても、ガレージは着々と進んでいますね。屋根付きガレージは本当に羨ましいです(笑)
投稿: サッシー | 2013年8月21日 (水) 23時27分