プジョー308SW・HID取付けの巻-1
![]() 今日は平日なのですが、家に帰ってみると注文していたHIDが届いていました。HIKARIトレーディングのHIDです。39mmのH7バーナーが付いていて4999円(税抜・送料込)でした。 これくらい安いとちょっと心配ですが、富士モのマコトさんが「ウチで扱ったやつで壊れたのは一つもないヨ」と推薦なので、これにしました ![]() |
![]() 5年前にアルファ156のHIDを取り付けた時は、バラストもこの倍以上大きくて、配線はバッテリー直のリレー経由だったのですが、進歩してるんですね~。これならDIYもラクそうです。というか、週末に使いたいので、我慢できないだけなのですが・・・ ![]() |
![]() ![]() |
左 : ボンネットを開けて、運転席側のライトユニットの裏側の、ヘッドライト(ロービーム)のフタを外します。 右 : 同じように助手席側のフタも外します。 |
![]() ![]() |
左 : ライトユニットのフタに配線のグロメットを通す穴をあけるのですが、プジョー308の場合はフタがゴムなので、カッターで簡単に空けられます。 右 : 両方ともグロメットがはまりました。 これができれば、できたも同然です ![]() |
![]() この金具がカタイ ![]() 指で押してたら、指がどうにかなってしまいそうだったので、内装ハガシのような真ん中が凹んでる道具で押しこみました。これは具合がイイです ![]() |
![]() ![]() |
助手席のライトユニットの裏側はスペースがなくて苦労しましたが、都合一時間くらいで取付け終わりました。 左が交換前、右が交換後です。イイですね~ まだバラストは固定していないので、明るいときに両面テープとタイラップで固定しようと思います。 |
| 固定リンク
「カーライフ」カテゴリの記事
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻2022年5月(2022.05.14)
- グランドC4スペースツアラー・オイル交換の巻(2021.10.16)
- グランドC4スペースツアラー・AdBlueを補充しました(2回目)(2021.09.17)
- 無事合格しました💦(2021.06.20)
- グランドC4スペースツアラー・タイヤバーストその後(2021.06.11)
コメント
私もヘッドライトHID化を考えているのですが、この記事のライトはどうですか?
よければメールアドレス貼っているので返信ください。
投稿: プジョー308 | 2017年1月14日 (土) 19時19分