それでも那須はいいところです。
![]() ![]() 春になってノーマルタイヤで行けるようになるのを待っていましたので、満を持しての那須行きでした。 もちろん去年買ったガイガーカウンターを持ってです。 まずは、南が丘牧場で恒例の記念写真 ![]() |
![]() 正面に接している道が斜面なのと、土地が道から下った位置にあるので、雨水が流れ込みやすいのか、土地の手前側の方が線量が高いですね。 手前側で0.35-0.39μsv/hくらい。中心付近で0.35μsv/hくらいですので、全体的に思っていたより少し高かったです。 |
![]() 測った結果はもう少し整理して、将来を考えようと思います。 近いうちに今日の結果については書こうと思います。 でも、ShieとKimioが「今日は楽しかったねー」と言っていたので、ワタクシ的にはもう大満足です ![]() |
| 固定リンク
「那須」カテゴリの記事
- 那須山小屋づくり - 2022年8月の那須(2022.08.06)
- 那須山小屋づくり - 夏のデッキメンテナンス2022(2022.07.09)
- 那須山小屋づくり - バードショー神回2022(2022.06.26)
- 那須山小屋づくり - 梅雨の合間に(2022.06.11)
- 那須山小屋づくり - 慣らしも兼ねて・・・(2022.05.29)
コメント