« アンテナ線計画2012 | トップページ | 初節句なのですが »

2012年2月19日 (日)

プジョーさん、白いポジション球に交換

20120219a 寒い日々が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。サッシーです。
このところ、この書き出しばっかりですね。実際、庭のバケツの水が一日中凍ったままなくらいなので、相当寒いです
このところ、週末ずっと出勤だったのですが、今週は休めたので、ちょっとクルマいじりです
20120219b 何かというと、ポジションランプなのですが、我が家のプジョーさんは買った時からキセノンランプが入っていたのですが、ポジションは普通の電球のままでした。
一番上の写真みたいに、ライトは白いのに、ポジションは黄色い~という感じで、ちょっと中途半端かなということで、LEDポジション球の値段もこなれてきたこともあり、交換です。
ボンネットを開けて、ライト裏側のカバーを外します。まず左側から。
これは掴んで回すと外れます。
20120219c ポジション球は、こんな風にソケットに刺さって格納されています。まずソケットごと引っこ抜いて、と。
それからこの電球を引っこ抜きます。
20120219d 今回替えるランプは、オートバックスで売っていた、メーカー不明のポジション球で1,380円です。
5000円以上もするポジション球もあるのですが、たかだかポジション球にそんなにお金は払えません。。。
20120219e こんな感じです。先っちょが光るようになっています。プジョーさんはマルチリフレクターなので、どうでしょうか。
20120219f 左側は、比較的簡単に交換できましたが、右側の交換は、ちょっと厄介です。
まず、向かって左側のタンクのカバーを外します。
2箇所のグロメットで留まっているので、ボッチを押して外します。
そしてこいつを20120219g回すのですが、外したところで、取り出すスペースがありません
20120219h 仕方ないので、ウォッシャー液のタンク(?)のフックを外してスペースを作ると、何とか取り出せます。
これで右側のポジション球も交換完了です。
20120219i ポジションランプだけ点けると、こんな感じです
ちょっと暗いかな~まぁ、ポジションランプなので、ヨイかと。
20120219j 両方点けると、こんな感じです。
色も合って、goodですね。

|

« アンテナ線計画2012 | トップページ | 初節句なのですが »

カーライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プジョーさん、白いポジション球に交換:

« アンテナ線計画2012 | トップページ | 初節句なのですが »