おじさんの夏フェス
すっかり後になってブログを更新していますが、8月最後の日曜日に何年かぶりにコンサートに行って来ました
しかも野外フェス
なのですが、まぁフジロックなんかを想像すると全然ちっさーな規模、それも日比谷野音なのでした。まぁオジさんからすると、真夏の炎天下を逃げ場のない山の中で彷徨うのも生死の危険があるので、コチラのほうが助かるわけですが・・・
ちなみに、今年のフジロック、Jimmy Eat Worldが出てたみたいで、ちょっと気になっていたのですが。
前置きはこのぐらいにして、この野外フェス、Progressive Rock Fes 2011というのですが、WishboneAsh、PFM、KANSASという各国のプログレのお歴々が出演しました。ワタクシのお目当ては、10年前に見逃したKANSASでした。
KANSASは10代の頃にライブ盤(Two for The Show「偉大なる聴衆へ」)を聴いてからというもの、その圧倒的な完成度とライブパフォーマンス、アメリカンロックの明快さとプログレッシブロックの繊細さ、構成美みたいなものに、すっかり心酔していたものでした。
それが、30年の歳月を超えて、目の前で演奏しているのですから、もう、超感動でした。
特に「Song for America」のイントロが聞こえてきた日には、涙が出そうというものです。
書きながら思い出してすっかり興奮していますが、このProgressive Rock Fes、来年もやるようです。一番見たいのはYesですが、多分ないでしょうねぇ。。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 今年の一枚2021(2021.12.23)
- 今年の一枚2020(2020.12.22)
- 今年の一枚2019(2019.12.23)
- ボヘミアン・ラプソディなど(2019.01.04)
- 今年の一枚2018(2018.12.17)
コメント