ソファーリフォーム3 ~ 解体してみました
注文していた合皮が来ました。1.5m×7mです。ざっと1万円しました。 そこで、さっそくソファーがどうなっているか「バラしてみないと分からな~い」というEmiさんの指示に従って、座面を解体です。 座面とベース部分の繋ぎ目と見られる部分からちょっと上にカッターを入れていきます。 |
パックリ切れ目を入れてみました。 クッションは想像の範囲です。固めのチップウレタンと、周りをやわらかめの一枚ウレタンです。 下には板スプリング入っています。 |
ここまでバラしてみて、予想外の事態が・・・ 座面部分はカッターの切れ目から切り離せると思っていたのですが、そうはなりませんでした。 このままだと、クッション中身をバラして、新しいクッション+新しいレザーでベース部分に縫い合わせないといけなそうです。 くーっ難しい! ・・・ とEmiさんが言ってました。 さて、もうバラしちゃったので、不退転の決意で臨むしかありません。。どうなることでしょう。 |
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ソファーリフォーム3 ~ 解体してみました:
コメント