富津キャンプ~オートキャンプ場志駒-2
![]() そして、珍しく朝食の写真です。 キャプテンスタッグのトースターですが、随分前に買ってあまり使っていませんでした。結構強火で使えば充分トースターとして使えるのに今回気がつきました。 朝食はガーリックトースト、ハムエッグです。 |
![]() このオートキャンプ場志駒はご主人の趣味なのか、いたるところに木彫り(チェーンソーカービング?)のクマやフクロウが飾ってあります。アクセントになっていて、ワタシ気に入りました。 がしかし、どちらの動物も千葉にはいないというのが難点ですが。。 志駒川沿いの道は穴場ですね。とても気持ちがいい道です。千葉の道は学生の頃から走り尽くしたと思っていましたが、知らない道もあるものです ![]() |
![]() ![]() 私はなめろう丼を、Emiは写真の「地魚 赤玉丼」食べました。 |
![]() 3人がかりで食べました。 |
このあと、![]() 期せずして、娘のパーカーがイチゴ模様なのは、、、偶然です ![]() しかし、「帰ろうか~」と言ってから一時間で家についてしまうのが、千葉のいい所です。 |
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- 2022GWキャンプ ~ 赤倉の森オートキャンプ場(2022.05.01)
- 那須山小屋作り - ログハウスの雨仕舞い(2019.09.08)
- 那須山小屋づくり(2019夏休み編)(2019.08.12)
- 2019GWキャンプ ~ 赤城オートキャンプヒルズ-2(2019.04.29)
- 2019GWキャンプ ~ 赤城オートキャンプヒルズ-1(2019.04.27)
コメント
机製作が終わったら早速。
いつもながらアグレッシブですね~
「漁師料理 かなや」足湯の在るとこですね。少し先の「ザ・フィッシュ」も良いですよ。バームクーヘンだけぢゃないです。
そうそうレモン牛乳関連製品をこの間見ましたが何だったか忘れてしまいました。
ヨーグルトぢゃないしラスク、キャンデーも違うし…
なんだっけかな~
投稿: pitoshi | 2010年4月10日 (土) 09時45分
コメントありがとうございます!
は知りませんでした。Webで見てみたら、よさげですね。今度寄ってみます。
がいっぱいありますね。
ザ・フィッシュ
しかし、千葉はいいキャンプ場
投稿: サッシー | 2010年4月10日 (土) 21時07分