来た早々
納車されたばかりのプジョー307SWですが、成田から帰ってヨメの運転でサミットまで向かう途中で、エンジンチェックランプが点灯していることに気がつきました。そしてマルチファンクションディスプレーには"ANTIPOLUTION FAULT"の文字が・・・・
なんとなく「触媒のこと?」と思ったりもしたのですが、「またよくあるセンサーがボケてて誤検知じゃないのかな~。O2とか、排気温とか・・・」と見ないフリをしようとしていました。がしかし、たまたま今日別件でクルマ屋が来たので、持って行って見てもらったら、電子スロットルの故障とのこと。
156でも電スロやエアフロには泣かされましたが、悪夢再びか・・・・
とりあえず納車したてなので、保障で土曜までには直してくれるとのこと。ヨカッタ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント