2023年3月20日 (月)
2023年3月15日 (水)
グランドC4スペースツアラー・車検と消耗品の交換の巻
2023年2月26日 (日)
那須山小屋づくり - 2023年2月の那須
2023年2月 4日 (土)
グランドC4スペースツアラー・右リアストップランプ交換の巻
2023年1月29日 (日)
那須山小屋づくり - 2023年1月の那須
![]() 最強寒波が到来していて、どこもかしこも氷漬けになっているような天気ですが、家族で那須にやって来ました。 金曜日は夜中に走ってきたのですが、途中の高速道路は風が酷くて、真っすぐ走るのも難儀するような強風でした。我が家付近は猛吹雪で何も見えなくて、車庫入れの時に後ろを少しぶつけてしまったのは内緒です涙。 |
![]() 寒いというのに、子どもたちは元気いっぱいでソリや雪合戦に興じていました。 ソーラーパネルにずっと雪が積もっていたのか、バッテリーが弱っていたので、少し発電機を回しました。 ついでに少し作業でもしようかと一瞬だけ思いましたが、何しろ雪だらけなので断念です。 |
![]() 日曜日はお迎えなど夕方の予定があったので、昼前に撤収して、烏山でランチにしました。 ずっと気になっていた釜めし笠井さんです。 |
![]() ![]() |
注文してから炊くので時間がかかりますが、待つ時間も食事のうちということで、おいしく頂きました。 三女Michiさんは好き嫌いが多いので心配でしたが、おこげまでモリモリ食べて大成功というところでしが。 釜めし以外のメニューも多くて、値段もリーズナブルなのが分かったので、またリピートしたいですね。 来年はまた受験ということで、今年はこれからしばらくお父さんだけの訪那須が続きそうですね。 メンテに励もうかと思います。 |
2023年1月14日 (土)
2023年1月 8日 (日)
那須山小屋づくり - 今年もよろしくお願いします2023年
2022年12月22日 (木)
今年の一枚2022
![]() 今年は長女の受験が終わって大学に入学したり、キャンプを再開したり、夫婦して大型バイクを購入したりと、盛り沢山でしたが、そんな我が家の2022年もそろそろ終わろうとしています。 だんだん家族総出で出かけることも少なくなりましたが、そんな中、年間通してずっとかかっていたアルバムがこのAJRの「OK ORCHESTRA」でした。 このアルバムの発売は去年の4月ごろだったのですが、ワタシが購入したのは今年に入ってからでした。なので今年の一枚にしておきます笑 今年再開したキャンプや那須への道中で、三女がすっかり気に入ったこともあって、年間通して飽きることなくずっと再生し続けていました。 AJRについては、このアルバムで初めて知ったのですが、Adam、Jack、Ryanの三兄弟からなるグループで、おそらく4枚目のアルバムのようです。 出だしからOK Overture(序曲)ということで、アルバムの中の曲の特徴的な部分をつなぎ合わせたサマリーのような曲から始まるのですが、これがカッコイイ! その後はたたみかけるように次々と曲が続くのですが、寓話的でもあり風刺的でもあり、深い悲しみありコミカルな要素ありというように目まぐるしく曲調が変わります。小学生の娘も気に入るぐらい分かりやすくて、でも複雑で起伏に富んだアイデアに満ちています。 また偉大な才能に出会えて、今年もラッキーだったと思う一年でしたね。 今週末はクリスマスです。もう我が家ではサンタの正体はバレてしまいましたが、ツリーの下にプレゼントを置いておこうと思います。ということで今年の一枚でした。 |
最近のコメント