2020年9月
2020年9月26日 (土)
2020年9月21日 (月)
那須山小屋づくり - 2020年シルバーウィーク
![]() ![]() |
こんばんは、サッシーです。秋の4連休になりました。 今年は休日が2つくっついてしまったので、連休が1回だけになりましたね。残念です。 どうやら感染状況が1段階下がったこともあって、行楽地はあちこち大混雑だったようですね。那須も例外ではありませんでしたが(笑) 今回は、土曜日の午後に子供たちが帰ってきてから出発しました。途中、夕方に馬頭温泉「ゆりがねの湯」でお風呂と夕食を済ませて、暗くなったころに到着です。 ゆりがねの湯は、食事処がまぁまぁ充実していて、くつろげます。写真はゆりがね定食(850円)と親子丼(800円)です。 |
![]() ![]() |
前回、ハチ?に刺されたので、万全を期して草刈りに臨もうと、いろいろ買いこみました。 ですが、この日は虫一匹いないくらいの寒いくらいの涼しさで、結局使わずじまいでした。また来年かな。 一通り草を刈りましたが、もう草の勢いは落ちてきていて、秋の気配を感じますね。 |
![]() ![]() |
![]() 到着すぐにスナネコの整理券をもらいましたが、なんと既に13時の回です。 最近、テレビで随分スナネコの赤ちゃんが取り上げられていたので、ものすごい混んでいました。見られたのもそうですが、ほかの展示を見終わった後でちょうど見られるタイミングだったのも、ラッキーでしたね。 それから、今回のバードショーも見ごたえ十分でした。 オチが分かっていても笑ってしまうあたり、ただのファンだという話もありますが笑 |
![]() なんだか、ちょっとした動物園になりつつあります笑 この日は、いつものように「さくらの湯」に出かけたのですが、なんと入場制限で入れませんでした💦 なにしろ、コロナ禍で人数制限と検温をこの数か月やっていたのですが、これまでは空いていたので影響なかったものの、この連休で混雑してしまったので、どうにも制限せざるを得なくなったようです。 駐車場自体は、まだ空きもあるくらいで、普段だったら混んでる以前の程度でしたが、残念ですね。 おばちゃんが「いつも来てくれてるのにすみません・・」と困惑していたのが印象的でした。 それなら、ということで、皆幸の湯に足を延ばしました。これはこれで良しと。 |
![]() 写真はマロンとカボチャですが、おいしかったです。 この連休は、高速道路があちこち渋滞したり、観光スポットも大混雑したようですが、うまい具合に混雑が避けられて楽しめました。 那須はもう半袖では寒いくらいで、次に来るときには寒くなっているかもしれませんね。 |
2020年9月 6日 (日)
那須山小屋づくり - 2020年9月の那須-1
最近のコメント